Office TEAM101

ライフマネジメントアドバイザー TEAM101のブログです。

まじめなふうふ

健康経営、という言葉があるのをご存じだろうか。これを読んでいるあなたが中小企業の経営者なら、ぜひ最後まで目を通してほしい。

 

これは、経産省の推進する国の政策で、「従業員の健康について企業が戦略的に投資を行う」という経営戦略であり、我々がトレードを行っている銘柄の中にも、この健康経営に取り組んでいる企業が数多くある。

この健康経営には認定制度もあり、この少子化で売り手市場の世の中で、この認定をとっている企業でなければ就職させない、という親までいる始末である。

 

だが、実際のところ、国のお達しだから、という感覚で、経営者が本気でこの健康経営に取り組んでいるわけではなく、多くの企業がその意味をよく分からずに取り組んでいる「ふり」をしている。

私も健康経営アドバイザーとしての資格を持っている。私はこの健康経営をこれは簡単なテストでとれる大した資格ではないが、重要なのは資格などではなく中身だ。

 

私のクライアントの人に、この健康経営を企業に導入する、ということを事業にしている経営者がいる。

彼はパーソナルトレーナーであり、優れた鍼灸師であり、多くのプロスポーツ選手の運動指導を手掛ける。運動療法士としても、鍼灸師としても優れた腕を持ち、また食事による体質改善や未病に対する知識など、その辺のヤブ医者では相手にならないような知識と技術を持つ。

何より私が彼のことを尊敬しているのは、災害があった地域に手弁当で乗り込み、ボランティアとして精力的に活動する、ということをこともなげにやるところだ。こんなことはなかなかできることではない。

 

また、奥さんも鍼灸師であり、中国は上海に留学して勉強された経験を持っている。感受性豊かで「癒し」をテーマに活動していらっしゃる。食事療法、ヒーリング、ヨガ、そういった知識も豊富な素敵な女性だ。

 

実際、鍼灸師としての腕は私も私の師も体験した。私は以前から首が、師は腰が痛くて眠れない、というのを、彼はただの一度の針灸で解決してみせた。どんなに整形外科に通っても治らなかったものをただの一度の鍼灸で、だ。

 

彼らは本気で世の中の企業に、健康経営を広め、従業員も経営者も健康で文化的な生活を営みながら、企業が持続的に発展できるように支援をしていきたい、と必死だ。

 

健康経営で提唱される3つの健康、いわゆる

・体の健康(食事、運動、睡眠、生活習慣)

・心の健康(精神的安定、文化的な生活と習慣)

・社会的な健康(経済的安定、発展、社会的な立場や居場所)

この3つの健康を従業員も経営者も達成していくために企業が戦略的に投資を行うということが、企業にいかなるフィードバックをもたらすのか考えてみてほしい。

これを達成することが企業にとってどれだけ巨大な利益をもたらすのか、という話である。

 

会社の利益を作るのは従業員だ。

利益とは社会に還元した価値と等価だ。この価値を作り出すことが出来るのは従業員の知恵と努力だ。

経営者が従業員により働きやすく、より夢中になって働けるような環境を作り、経済的に不安になったり将来をしっかり考えることが出来る処遇を与えたり、社会の中で自分の居場所を確認することが出来うるような環境を用意することで、従業員の生産性の向上をはかり、企業の持続的な発展を目指していく、というのが本当の健康経営だ。

 

そのために必要なのはまず経営者の「本気」だ。

 

組織は基本的にトップダウンだ。経営者の人物で会社は決まるといっても過言ではない。

本気で会社のことを、そして従業員のことを真剣に大切だと思うなら、これには敬遠する余地などないはずだ。

本当に優秀な人材が欲しいと思えば、本当に経営する会社のことを考えているなら、今すぐあなたは彼に連絡して健康経営とは何かを彼から学ぶべきだ。

 

彼は、今も必死で世の中の企業に対し健康経営を訴えている。お題目ではない、本当の健康経営だ。

これに取り組む企業が増えれば増えるほど、幸福な従業員が増え、幸福な経営者が増え、より良い生産性とイノベーションを、もっとこの国にもたらしてくれるはずだ。

 

 

本気で取りくもう、と思う経営者の方がいれば、ご紹介するのでぜひ彼に会ってみてほしい。

majimelab.com

 

*問い合わせされる方は伊藤さん希望、と添えていただければ助かる、とのこと。

 

なお、重ねて言うが彼ら夫婦の鍼灸の腕も本物だ。

身体の不調に悩む人は訪ねてみるといい。少なくとも私は、長年の悩みだった首の痛みはもう全くない。

 

 

8/31結果

13銘柄でトレード

対原資比 +1.614%(原資¥1,000,000だとして約¥16,000)